目次

  1. アイカツ
    1. Pt850 高品質ダイヤモンドリング D0.21ct サイズ11号 2.6g
    2. 銃兎 EW02 75mm 缶バッジ セット
    3. 【PSA9】2018Luka Doncic RC DONRUSS PANINI
  2. NIKE 90s トラックジャケット ナイロンジャケット 古着
    1. 置きエイム
    2. slow ブライドルレザーミニウォレット 本日購入者でなければ削除!!
    3. エーグル アウター 【新品】【タグ付き】
    4. ユナイテッドアローズ サマージャケット セットアップ
    5. ドルガバ 薄手ニット
    6. 週末値下げ!新品未使用 レイバン RAY BAN
    7. スカーゲン腕時計
    8. メゾン・マルジェラ コンパクト財布 レザー 黒
    9. 上履き イラスト描きます
    10. 新品未使用KATO 10-1564 285系0番台 サンライズエクスプレス
    11. ポケモンカード タッグオールスターズ BOX 新品 未開封 シュリンク付き
    12. ヴァンドーム青山 ダイヤモンド キャトル ネックレス 0.18ct
    13. supreme × PLAYBOY × NEWERA キャップ グリーン
    14. 【未使用品】五等分の花嫁 五等分の花嫁展 複製原画
    15. レレレ撃ち

Designated Marksman Rifleの略。「マークスマンライフル」とも呼ばれる。FPSにおいてはアサルトライフルとスナイパーライフルの中間にある銃で、中~遠距離に適していることが多い。とっさの近距離戦にも適応している。

Damage Per Secondの略。直訳で「1秒間あたりのダメージ」という意味で、ゲームによっては高ダメージを出す役割を指すこともある。

新品☆ UNIQLO パリポップカルチャー プリント Tシャツ

敵が来そうなポジションにあらかじめクロスヘアを合わせて待機しておくこと。足音や銃声などを聞き、敵の位置を予測して置きエイムするとキルしやすい。

敵がきそうな場所に置きエイムする

着弾までの距離によって、与えるダメージが減少すること。タイトルや銃によっては距離減衰が無い場合もある。

スコープを覗ききる前(もしくは覗いた瞬間)に撃つテクニック。QSと略すことも。スコープを覗くことで集弾率が上がり、画面中央に弾が飛ぶようになるが、タイミングはタイトルによって異なる。クイックショットが有効でないタイトルも。

16570.レア!ROLEX、エクスプローラーⅡ

連射速度のこと。銃によって射撃レートが異なる。ゲームタイトルによってはアビリティやアタッチメントなどで射撃レートが向上することもある。

「VALORANT」では射撃レートを「発射速度」として可視化されている

移動中にジャンプや視点移動を行い、移動速度を上げるテクニックのこと。すべてのFPSで使える技術ではないが、一部のFPSでは有効な回避テクニックとなる。

アディダス セットアップ

スコープを覗いた状態で、視界に入った敵に瞬時にエイムを合わせて撃つテクニック。略してDSとも呼ばれる。主にスナイパーライフルで使われるので、スナイパーライフルを愛用するプレーヤーであれば会得しておきたいテクニックのひとつ。

クルクルと回転しながらキルするなど、アクロバットな魅せプレーのこと。スキが大きい上に成功率が低いことがほとんどなので、使う場面には要注意。

DELUXE クルーネックニット ブラック 21AD3181

ジャンプ後、着地した瞬間に再びジャンプすることで移動速度を落とさずに移動する技術。略してバニホとも。一部のFPSではプロゲーマーも使用する必須テクニック。

スナイパーライフルなどの銃で、本来は1発で倒せるはずが倒せなかった場合の報告。弾が壁抜き判定になってしまった場合や、脚などのダメージが低い部位に着弾してしまったケースなどで発生する。

由来は「半傷(はんしょう)」や「半分ショット」もしくは韓国語の「ハンショ」など諸説あるものの、明確ではない。

TUDOR ブラックベイ 58 フィフティエイト

リロードをキャンセルすること。ゲームによってやり方は異なるが、スプリントや武器変更でリロードキャンセルできることが多い。リロード中に接敵してしまった場合に有効。

左右に小刻みに移動しながら撃つこと。移動しながら発砲しても弾が拡散しにくいFPSで有効な撃ち方。また、元ネタは「天才バカボン」に登場するキャラクター「レレレのおじさん」と言われている。